

人と会話するときは老若男女関係無しに敬語を徹底してるけど、方便出たり言葉の訛りはかなり多くなる、何故か訛りが出る(´;ω;`)。
仕事は全て先輩後輩問わず敬語で話しかけます。
何故か仕事で敬語を徹底してるから店員さんに話かけるのも敬語になる
謙譲語と丁寧語は難しいので、一般的の敬語メイン使用。
お疲れさまですは普通。 ご苦労様いう人がいるがこればあかんよ^^;
でしたら、お疲れさまですというのがベター。
基本的に口悪い自分ですが、普段は敬語を心掛けております。
あとは 勝手に何かされるのは好きではないから確認毎回取る
臨機応変的に対応できる人は確認を徹底してると思う。